TOEIC 実験メモ

「TOEIC 実験記」のサブブログです。主に英語に関する雑記や記録を書いていきます。

とある「格」を輸入してみたら SVOO がシックリきた件

この格、もしかして SVOO がシックリくるのでは!? ◆ SVOO がシックリきた「格」とは?◆ 英文法の中で、「〇〇格」がつくものといえば「主格」「所有格」「目的格」が思い浮かぶだろう。I,my,me や you,your,you みたいな人称代名詞の活用や関係代名詞に登…

不定詞と動名詞にあるニュアンスの違い

不定詞と動名詞、どんなニュアンスの違いがあるんだろう? ◆ 不定詞と動名詞にあるニュアンスの違い◆ 「不定詞と動名詞の違い」これはよく目にするものの一つではないだろうか。とにかく出題されやすいものの一つで、TOEIC も例外ではない。その中でも ・ 不…

第 5 文型 と目的格補語

目的格補語について調べて簡単にまとめてみたよ! ◆ 第 5 文型 と 目的格補語◆ C は 補語 で SVC や SVOC の文型に登場する。SVC は 「S=C」、SVOC は 「O=C」の関係があるということは既存の知識ではあったが「主格補語」、「目的格補語」という言葉はあま…

たくさんある in Use シリーズ

in Use シリーズってこんなにあるの!? ◆ English Grammar in Use 以外もある in Use シリーズ◆ TOEICで高得点を取っている方々が挙ってお勧めしている「English Grammar in Use」がすごく気になっていたので、この際購入してみた。この書籍についていろい…

Anki カード作成ファイル

Anki のカードは「どう」追加しようかな? ◆ Anki のカード作成はどうするか ◆ 単語暗記に関しては Anki というアプリを使用しているが、これは忘却曲線に沿って出題してくれる優れものの「単語帳アプリ」である。カード形式が自由に変えられるので、使いこ…

前置詞のイメージをどう広げるか?

基本単語の意味ってホントに多彩!どうすればいいの? ◆ 前置詞の多彩な意味をどう理解するか? ◆ ★ 基本はコアイメージ ➡ それぞれの前置詞が持っているコアイメージを知れば理解が格段に深まり、暗記の負担が大幅に減少する★ 前置詞攻略のカギは「連想」!…

TOEIC リスニングの戦略をまとめてみた Part 2

TOEIC リスニングをもう少し深掘りしてみたよ! ◆ TOEICリスニング戦略をもう少し深掘ってみた ◆ ★ Part 3・4 の問題数 ➡ Part 3 は 39 問、Part 4 は 30 問で計 69 問 としたいところだが…?★ 設問を先読みしてどう予測するか? ➡ 「先読みをするといい」と…

TOEIC リスニングの戦略をまとめてみた Part 1

TOEIC リスニングの流れを確認してみよう! ◆ TOEIC リスニングの大まかな流れ ◆ ★ パートごとに流れる「ディレクション」の間に先読み ➡ Part 3・4 の図表問題は、図表と選択肢も含めて優先的に★ リズムを崩さずに回答 ➡ 分からなかった問題は捨てる覚悟で…

of のイメージは「はっきり」?

of って「~の」じゃないの? ◆ of ◆ of と聞いて真っ先にイメージするのが、「~の」という日本語だと思う。もちろん間違いではないと思うが、単にそこ止まりで覚えてしまうと対応できないのが多々ある。自分のメインブログ「TOEIC 実験記」にも of につい…

長文読解問題も TARGET【本日の記録】

長文読解問題集も TARGET を買ってみたよ! ◆ TOEIC L&R TEST 長文読解問題集 TARGET シリーズ ◆ 英単語の TARGET シリーズがとても良かったので、今度は長文読解問題集を購入してみた。TARGET シリーズの長文読解問題集の著者には野村知也氏と森田鉄也氏…

文章と設問の関係を研究してみた Part 1【本日の記録】

文章と設問って何か関係があるのかな? ◆ 文章と設問の関係 ◆ 設問はある程度聞かれる種類が限られている。そして、問題文の中にそれを解くための手掛かりになる表現も割と決められている感じである。Part 7 すべてに通用するわけではないが、「こういった傾…

最初は問題解かずに読んで整理するだけ【本日の記録】

文章が長い問題は、問題を解かずに読んでみようかな…? ◆ 普段の学習なら最初は読むだけでもいいかも ◆ 長い文章のPart 7 を解くとき、文章を読む前に「うわぁ、文章長い…」といった感じで圧倒されてしまうので、本番の時にのまれてパフォーマンスが落ちてし…

接続詞の後の省略【本日の記録】

あれ?接続詞の後の文がちょっとヘンだよ? ◆ 接続詞の後ろが省略されるケース ◆ 接続詞の後ろは「S + V」 と続くのが基本的ではあるが、接続詞を含む文がある条件を満たすと、この「S+ V」が省略されることがある。 ★ 副詞節であること★ 主節の主語と同じ…

語順がひっくり返る倒置【本日の記録】

語順がひっくり返るってどういうこと? ◆ 代表的な倒置 ◆ 倒置は「S + V」 から 「V + S」 に語順がひっくり返ることである ★ so, nor, neither : ~もそうである(ない)So do I. Neither did he. ~, neither do it … のように文章で繋がっていることもあ…

音の認識力を鍛えるディクテーション【本日の記録】

まずは英語がしっかり聞こえるようになっておかないとね! ◆ ディクテーション ◆ リスニングの力を鍛えるためには、英語の音に対する「認識力」と聞こえた英語の「理解力」を上げる必要がある。 英語が聞こえないと理解が出来ないので、基盤となる「認識力」…

接続詞と前置詞どっちで使われてる?【本日の記録】

この単語は接続詞かな?それとも前置詞? ◆ 接続詞と前置詞両方の用法がある単語 ◆ ★ before 【接】S が V する前に /【前】~の前に★ after 【接】S が V した後に/【前】~の後に★ until 【接】S が V した後に/【前】~の後に★ since 【接】S が V するの…

カタマリは外見だけじゃダメ?【本日の記録】

複雑な文を読み解くカギは「外見」だけじゃダメなの? ◆ 外見と中身 ◆ 複雑な英語の構造を読み解くカギとして「カタマリを捉える」というのがある。確かに有効な方法ではあるが、もう一歩のところで間違えるというのがたまにあった。もしかしたら、この方法…

タフ構文の簡単なまとめ【本日の記録】

タフ構文ってなに? ◆ タフ構文 ◆ ★ 不定詞 の一つで、ある特定の形容詞を条件にその構文が見られる This problem is hard to solve.★ it … to 構文に書き換えられるが、ニュアンスが微妙に違ってくる This problem is hard to solve. (主語に焦点を当てる言…

単語をまとめて覚えてみるという試み【本日の記録】

もしかして、語彙問題は文章の結びつきの関係を理解するといいのでは!? ◆ 文章は複数の単語が結びついているもの? ◆ 語彙問題を解いていくうちに、文章はそれなりに意味が関係してくる単語が並んでいることが多いなとふと思った。当たり前かもしれないが…

英単語・熟語TARGET シリーズ完走【本日の記録】

英単語・熟語 TARGET シリーズ一通り終わったよ! ◆ 英単語・熟語TARGET シリーズ完走 ◆ 英単語・熟語 TARGET 600・900 を一通り終えた。間違えた問題や正解したけど不安な問題に関してはもう一度解きなおし、正解した問題に関しては問題を解くプロセスや考…

Part 5 の解き方に変化が現れ始めた件【本日の記録】

Part 5 の解き方が少しずつ変わってきたよ! ◆ Part 5 の解き方に変化が現れ始めた ◆ 少し前までは、単語を訳して当てはまりそうな語句を入れるという「なんとなく」の感覚で解いていたが、語彙問題 TARGET シリーズを解き始めてから、Part 5 の解き方に明ら…

オンライン模試を受けてみた【本日の記録】

abceed のオンライン模試を受けてみたよ! ◆ abceed のオンライン模試 ◆ abceed にあるオンライン模試を初めて使用した。 いきなり 200 問はさすがに辛いので、まずは慣れるために 30 問からスタート。 ★ 結果770 (L:400 R:370) - リスニング - 自分の中での…

語彙問題の推測方法を考えてみた【本日の記録】

語彙問題で「なんとなく」選ぶの何とかしたいけど、どうしたらいいんだろう…。 ◆ 語彙問題の推測方法 ◆ ★ 語彙問題を解くときのポイント ★ 空所以外の文の情報を読み取り、文の話題を把握するところからスタートする。空所に入る選択肢を正確に推測するには…

語彙問題は「語彙だけ」では解けないかもしれない件【本日の記録】

TOEIC TEST 英単語・熟語 TARGETシリーズ の使い心地はどう? ◆ TOEIC TEST 英単語・熟語 TARGETシリーズの使い心地はどうか? ◆ 語彙問題を解くには単語力もそうではあるが、それだけでは解けないこともある。与えられた文章がどういう意味なのか分かるだけ…

語彙力を鍛えたい【本日の記録】

語彙力を鍛える TOEIC の問題集って何かあるのかな? ◆ TOEIC TEST 英単語・熟語 TARGETシリーズ ◆ TOEIC TARGET 長文読解では abceed にあるが、このシリーズはなぜか載っていないので 600 と 900 をそれぞれ購入。 「主に黒フレ・暗フレで覚えた単語が Par…

主語に人が取れない形容詞【本日の記録】

え!? He is convenient って間違いなの!? ◆ 人を主語に出来ない形容詞 ◆ ★ 難易 ★easy(易しい) , difficult(難しい), hard(難しい), tough (難しい) , impossible (不可能な) ※ possible (可能な) 不可★安全・危険 ★safe (安全な) ,dangerous(危険…

リスニングの頭打ちの原因がなんとなく分かったかもしれない件【本日の記録】

リスニング苦手だけど、もしかしてこれが原因かな…? ◆ 音の認知力不足とその理解力不足 ◆ Part 2 を解いていくうちにふと思ったことだが、聞こえないところがたびたびあるのはもしかすると「英語の音の認知力が足りていない」のと、その次の段階の「聞こえ…

単語を覚える「だけ」では不十分と思い始めた件【本日の記録】

単語を覚えるのは確かに大事なんだけど、なんかイマイチ伸びていかない気がする…。 ◆ 単語を覚える「だけ」では不十分かも ◆ Part 5 の問題を解き続けていくうちにふと気づいたことではあるが、もしかしたら単語を覚えている、知っている「だけ」では不十分…

設問の構造は問題の流れに沿っている?【本日の記録】

Part 3・4・7 は設問の先読みが大事なの? ◆ 設問の先読み(Part 3・4・7)◆ 設問は文章・スクリプトの流れに沿って出題されるのが多い感じがする。全体を聞かないと分からない「概要に関する設問」も存在するが、大体が流れに沿った設問の構成になっている…

Part 7 の設問はパターン化されているという件【本日の記録】

へぇ~! Part 7 の設問は「パターン」があるんだ! ◆ Part 7 設問のパターンと設問例◆ 1. 詳細タイプ : キーワードを含んだ 5W1H の疑問文2. 目的タイプ : What is the purpose of ~ ? / Why ~?3. 内容一致・不一致タイプ: What is (NOT) indicated/sugge…