TOEIC 実験メモ

「TOEIC 実験記」のサブブログです。主に英語に関する雑記や記録を書いていきます。

語順がひっくり返る倒置【本日の記録】

 

語順がひっくり返るってどういうこと?

 

◆ 代表的な倒置 ◆

倒置「S + V」 から 「V + S」 に語順がひっくり返ることである 

so, nor, neither : ~もそうである(ない)

So do I. 
Neither did he. 

~, neither do it  … のように文章で繋がっていることもある


否定語を最初に置くとき (never, seldom, rarely...etc)


Never
have I ~.


仮定法If を省略するとき


Should
you have any questions,

If you should have any questions, が元の文 

 

記録

★ abceed Part 5・6

 

今日のハイライト(よかったこと)

  • 文の語順から倒置であることに気づき、選択肢の中から否定語を選ぶことが出来た。(否定語が前に来ると倒置が起こる)  

反省点・気づいたこと

  • 接続詞の後の省略を見抜けずに、間違える傾向がある

  • considering接続詞の用法があることは知らなかった。(もともとは considering that で 、 that が省略されている)

 

本日の学び

  • practice には「練習」の他に「やり方」という別の意味がある

  • contributions には「貢献」の他に「寄付」という別の意味がある

  • since  は 前置詞接続詞のほかに、「それ以来、その後」という 副詞 としての用法もある

  • yet には「今までのところ、今までの中で」という意味もある。否定のイメージが強いのでなおさら注意。

  • effective日付や曜日の前に付けると、「~付で(その日から有効になること)」という意味になる

  • considering は 前置詞の他に接続詞としても使うことが出来る

 

本日の単熟語 / コロケーション

  • retain  :  保管する(≒ keep)

  • gift certificate : ギフト券、商品券

  • I would like to clarify ~  :  ~を明らかにしたいのですが

  • the board of directors  : 取締役会

  • as to ~ :  ~に関して

  • be accompanied by ~ : ~が添付してある 

  • push back : ~を延期する、先送りする

  • on a temporary basis : 臨時に、一時的に

  • surprisingly : 意外にも、驚いたことに